場所は筑波サーキット。筑波ツーリストトロフィーの開幕戦に390/250CUPの筑波ラウンドが組み込まれています。
TN1クラスへエントリーのお客様
#52 七里選手
#73 長谷川選手
TN1クラスはシングルエンジンが多く参戦するカテゴリーでKTMの690DUKE Rや690SMC Rといった車両のエントリーが多いクラス。このクラスはいつも接戦で見ていても熱くなるクラスでございます。レベルも高いので見どころ満載ですよ!(^^)!長谷川さん、七里さんお疲れ様でした♪
NTクラスエントリーのお客様
#24 門間選手
#24 門間選手
こちらはRC8や1290SUPERDUKE R等が参戦できるビッグツインクラス。昨年から参戦している門間選手。タイムも上がりイケイケの走りは圧巻でした♪
390/250CUP エントリーのお客様
390/250CUP エントリーのお客様
#35 吉井選手 な、なんと女性ライダーです!!
#33 戸田選手 ジートライブ代表
そして私、丹生谷も今年はエントリー#77
レースといっても遊びの要素が強く、とても雰囲気が良いレースで笑い声も沢山聞こえるレースになりました。私、丹生谷も皆さんが走っている姿に影響され今年はライダーとしてもエントリー。レース参戦は18年ぶりですよ!!!
僕の18年ぶりのレースは・・・
僕の18年ぶりのレースは・・・
この方たちとのバトルに・・・左からKTM川崎中央 吉井社長、バイクショップケイズ 片倉社長、ライダースランドYOYO 楊社長、そしてKTM中野 丹生谷(私)です。
そうです。皆さんKTMディーラーの社長さんたち。こんなバイク好きで社長自らエントリーしてしまうディーラーってKTMならではですよね笑。好きでバトルになったわけではないのですが
#44 楊社長と#77 私のバトル!!!
そうです。皆さんKTMディーラーの社長さんたち。こんなバイク好きで社長自らエントリーしてしまうディーラーってKTMならではですよね笑。好きでバトルになったわけではないのですが
#44 楊社長と#77 私のバトル!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿